武術– tag –
-
武術
江戸町方十手捕縄扱い様 予告編
十手と言えば、時代劇には欠かせない武器。十手のような武器で容疑者を逮捕できるのか…誰もが疑問を抱くのではないでしょうか?しかし「十手術」と言われるように、十手は日本諸国で定着した武器術でした。1700年代、八代将軍徳川吉宗公の時代。幕府御下命... -
武術
正木流萬力鎖術 其之一
今から260年程前、美濃大垣藩藩主が江戸城大手門の警備を命じられた。そして古籐田一刀流•先意薙刀術の名手であった藩士正木太郎太夫利充が、大手門の門前を刀による血で汚すことなく乱心者を制圧する術として創始した術が「正木流萬力鎖術」。今回は、正... -
武術
正木流萬力鎖術•鎖鎌術 予告編
1750年代に美濃大垣藩(現岐阜県大垣市)藩士、正木太郎太夫利充により創始された武術「正木流萬力鎖術」。両端に分銅のついた約70cmの鎖を使用し、打ち•搦み•投げを含む技法により構成された武術です。血を流さずに相手を制圧することを目的とした珍しい... -
武術
双水執流 腰之廻り 後編
双水執流の腰之廻り(居合)の後編です。創始以来230年以上後の明治21年に松井百太郎宗忠(まついひゃくたろうむねただ)によって福岡から東京に伝えられた双水執流。一時は剣道の段位が何段以上でないと教えてもらえないという時期もあったそうです。また... -
武術
双水執流 腰之廻り 前編
双水執流では、いわゆる居合のことを腰之廻りと言います。居合と言えば、とても洗練された美しい動きを想像する人も多いと思いますが、この双水執流の居合は、雄々しい、荒々しいのが魅力です。その理由は主に甲冑の相手を想定しているからだと思います。... -
杖術
神道夢想流杖術 其之三
宮本武蔵は、神道夢想流杖術の流祖である夢想権之助を「天下一の無法者」と言ったとも伝えられています。しかし、その夢想権之助が杖を通して悟った心を神道夢想流秘伝で次のように述べています。 「我が国においては剣術のみが武術であるとの考えが主流に... -
武術
天然理心流 其之二
天然理心流は、その習得プログラムが大変優れていると言われています。昔から切紙、序目録、中極意目録、免許、允可、指南免許といったプロセスがあり、現在も全く同じ順序で稽古が進められています。今回は、基本となる切紙と序目録の業の中から、いくつ... -
杖術
神道夢想流杖術 其之二
宮本武蔵の二刀流を破るために編み出された「神道夢想流杖術」。その基本動作である相対の「本手打」「逆手打」「繰付」「突外打」「逆手突」と奥伝のひとつ「打付」をご紹介します。 https://youtu.be/6yeSaLvqpBk 東京都杖道連盟 -
武術
天然理心流 其之一
天然理心流「試衛館」館主である髙鳥天真先生に話を伺いました。天然理心流は剣術というイメージがあるのですが、本来は総合武術です。天下太平の江戸時代から幕末という激動の時期に、新選組が歴史に残る活躍を支えたのは「天然理心流」という「実戦剣術... -
武術
天然理心流 予告編
幕末に活躍した「新選組」。この新選組の近藤勇、土方歳三、沖田総司らは「試衛館」という剣術道場出身でした。その「試衛館」で彼らが習得した武術が「天然理心流」。近藤勇は、その四代目宗家です。この「試衛館」は、長らく閉鎖されていたのですが、現...