お風呂上がりのストレッチング

お風呂上がりは体が温まり、関節が動く範囲(関節可動域)が広くなります。ここでは少し難易度が高いストレッチング種目も含みます。

1) 片足のももの裏側、体側などのストレッチング

片方の脚を外側に開き、反対側の脚を曲げ股関節に近づけます。脚を曲げた側の手を上から回すようにして、伸ばした足のほうへ向けて上半身を真横に倒していきます。

2) 開脚ストレッチング

両脚を左右に大きく広げ、できる方は少しずつ上半身を前に倒していきます。無理に大きく広げたり、倒したりする必要はありません。演者の吉田インストラクターは非常に体が柔らかいので、かなり開脚してくれていますが、最初からはできませんので、徐々に近づいていくための一つの目標としてください。現場ではもっと開脚して上半身も完全に前に付くような状態だったのですけど、この撮影では吉田さんとも相談して極端にならないようにセーブしました。

3) 下腿部の動的なストレッチング(足首の屈伸)

つま先を前に向けてスネの前側を、つま先を起こして踵を前に出すようにしてふくらはぎをストレッチします。

4) 足首の回旋(内回り、外回り)

足首を大きく回して、足首の動きを良くします。

5) 前屈によるももの裏側〜腰のストレッチング

両膝を曲げて立てた状態から両手で両方のつま先をつかみます。この状態から片方ずつ前に出すようにして徐々に膝を伸ばしていき、上半身を前に倒していきます。これも完全にやってしまうと、かなりハードな運動ですので、必ずしも膝は伸ばし切らなくても結構です。また、ももの裏側を純粋に伸ばすことが目的なら、脊髄(脊柱=いわゆる背骨の隙間を上から下までまっすぐに通っている重要な神経)に負荷をかけないよう、片足ずつ行うのもいいでしょう。

この動画は2002年、松下電器産業株式会社様(当時)とICO / Fitness Club Onlineが共同制作したムービーです。Panasonic hi-hoでの公開停止に伴い、2005年にICOで引き取らせていただきました。

インストラクション:吉田美穂
監修:中原 雄一

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる