武道– tag –
-
なぎなた
なぎなた 其六 実戦
今回は、なぎなたの実戦編として基本打突、応用技そして試合稽古をご紹介します。なぎなたも他の武道同様に実戦の試合があります。鈴木亘先生の話では、この実戦において外国人選手と対戦すると日本人選手にはない外国人選手独特の勝負勘を感じるそうで、... -
躰道
躰 道 〜 男子団体法形 〜
今回は、躰道の男子団体法形競技をご紹介します。女子に比べて、男子の動きはダイナミックです。しかも5人の動きが見事にシンクロしています。息づかいまでピッタリ。必見です! https://youtu.be/kz_AdN2O0LY ※この動画は、第48全日本躰道選手権大会で撮... -
なぎなた
なぎなた 其五
全日本なぎなたの形、5〜7本目です。薙刀の使い方や動きがより複雑に、より繊細になります。何度も言うようですが、なぎなたは体を左右同じように動かし、薙刀を左右同じようにコントロールしなければなりません。これがとても難しく、また魅力でもありま... -
躰道
躰 道 〜 女子団体法形 〜
今回は、躰道の「女子団体法形」をご紹介します。法形とは他武道でいう「形」です。躰道は「人間教育•育成」を明確に掲げる武道。この団体法形も社会生活で大切な協調性を養うために生まれた競技とのこと。最大のポイントは「心を一つにする」こと。時間を... -
なぎなた
なぎなた 其四
今回は「全日本なぎなたの形」 1〜4本目。この形は三段以上の有段者が行う形です。江戸時代から女性が主流となり伝承されている薙刀には、凛とした美しい動きのイメージがあります。しかし、本動画では男性が演武しているからでしょうか…その美しい動きの... -
躰道
躰道 〜 実戦 〜
「躰道」の実戦競技をご紹介します。基本的なルールは首から下、帯までの胴体部分(背面含む)への攻撃が有効ポイントとなります。そして単に攻撃するのでは なく「運足」を用いて相手の動きを制してから攻撃することが特徴です。 「運足」で相手の動きを... -
武術
躰道 〜展開競技〜
以前ご紹介した「躰道」。その競技の一つ「展開競技」をご紹介します。展開競技は、複数相手の戦いを想定したもの。とてもアクロバティックな競技です。一見、自由に動いているように見えますが、全て規定により動きが制限されています。躰道は、祝嶺正献... -
なぎなた
なぎなた 其三
今回は「しかけ応じ」の6本目〜8本目です。前回動画とは違う生徒さんに演武していただきました。なぜか?やはり経験年数や左右の体のバランスにより、得意不得意が動きに現れるそうです。また、その日の心身のコンディションによっても、演武に大きな違い... -
なぎなた
なぎなた 其二
今回は、なぎなたの「しかけ応じ 1〜5本目」です。いわゆる形です。埼玉栄高等学校のなぎなた部の皆さんにご協力いただきました。この「しかけ応じ」は、8本あり、試合ではこの内の3本が指定され、優劣が判断されます。「3本で?」と感じる人もいると思... -
なぎなた
なぎなた 其の一
世界なぎなた選手権大会の個人•団体で2回優勝。全日本大会においても4回優勝している鈴木亘氏のインタビューです。「なぎなた」は女子の武道というイメージがありますが、「なぎなた」とは「人馬を薙ぎ倒す刀」=薙刀(なぎなた)という意味だと言われて...