武術– tag –
-
ボビナム
ベトナム総合武術 ボビナム PART-44
2019年12月8日に開催された「第8回全日本ボビナム選手権」より「ドイケン」をご紹介します。「ドイケン」とは、ラウンド制で防具を着けた対戦型の種目。足技ドンチャンや、返し技ファンドンで相手を転倒させることも有効。ご紹介する映像は72kg級のグェン... -
ボビナム
ベトナム総合武術 ボビナム PART-41
令和元年12月8日に開催された第8回全日本ボビナム選手権から、ダオティエット選手による棒術の形「トゥトゥンコンファップ」の演武をご紹介します。棒を使って防御、さばき、反撃へと動きをつなげる棒術。武器術は自分の身体の関節+αの要素が加わり、動き... -
ボビナム
ベトナム総合武術ボビナム PART-40
令和元年12月8日、第8回全日本ボビナム選手権が開催されました。その中からいくつかの競技や演武をご紹介します。今回は「ドンチャンタンコン」。ボビナムのシンボリックな足技は全部で21種類。跳躍と回転など華やかに見えますが、脳天を叩きつけ首を絞め... -
カラリパヤットゥ
カラリパヤットゥ 武器術 短刀とショール
カラリパヤットゥは、伝説では禅宗の僧・達磨大師によって中国に伝わり、少林拳のルーツになったと言われています。これまでカラリパヤットゥの身体訓練や武器術、蹴りは見たことがありますが、カラリパヤットゥと少林拳の共通点がなかなか想像できません... -
カラリパヤットゥ
カラリパヤットゥ 武器術 槍と剣
カラリパヤットゥ武器術。今回は、使い方が全く違う「槍と剣」の演武です。どちらもカラリパヤットゥを代表する武器ですが、槍と剣のサイズや形状、重さ、材質などは、地域や道場によって少しずつ異なるとのこと。詳細については非公開にされていることも... -
日本古流柔術
日本古流柔術 氣慎塾 其ノ二
https://youtu.be/OPFBbbyVLzQ 氣慎塾 日本古流柔術 基本編 四主術理「張封」の中から、「初伝 攻崩(座技)」「初伝 抜手」「初伝 小手返」をご紹介します。「張封」は、丹田呼吸が生み出す「身体張力」を用いて敵の力を封じるもの。覚醒された丹田は、正... -
ボビナム
ボビナム 靖國神社奉納演武 7
平成30年7月28日の靖国神社ボビナム奉納演武。初めて奉納演武の話を伺った時、「ベトナムの武術が、なぜ靖国神社で?」と素直に思いましたが、日本ボビナムの父と言われるマスターフゴ氏には今回の奉納演武に特別な想いがありました。靖国神社とボビナムに... -
琉球古武道
第二回全日本琉球古武道選手権大会 少年1部 釵
2018年7月8日に開催された「第二回全日本琉球古武道選手権大会」より、少年1部(小学2、3年生)釵の部より、森結奈選手の演武をご紹介します。将来がとても楽しみな天才キッズです。 トーナメントの第一回戦から、撮影の対象にしたい選手を探すのですが、... -
ボビナム
ベトナム総合武術 ボビナム 実戦競技「ドイケン」2nd ROUND
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、日本初公開となるラウンド制競技「ドイケン」の第2ラウンドです。 日本ボビナム協会 -
ボビナム
ベトナム総合武術 ボビナム 実戦競技「ドイケン」1st ROUND
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、日本初公開となるラウンド制競技「ドイケン」をご紹介します。今回は3分2ラウンドの第1ラウンド。 ボビナムの数ある試合形式の中で、防具をつけ1対1のラウンド制でポイントをとりあう種目...