bujutsu– tag –
-
第二回全日本琉球古武道選手権大会 硬式組手 4
2018年7月8日に開催された「第二回全日本琉球古武道選手権大会」より、一般男子硬式組手の第四試合をご紹介します。 一般社団法人 全日本琉球古武道連盟 -
ベトナム総合武術 ボビナム 期待の新星2
ベトナム総合武術「ボビナム」は護身術でもあり、女性選手の存在が欠かせません。日本では「アジアオリンピック評議委員会主催第5回アジアビーチゲームズ(2016)」で銅メダリストとなった貞松慶美選手の活躍が注目されていますが、新たにShiho Rainbowさん... -
ベトナム総合武術 ボビナム 期待の新星1
ベトナム総合武術「ボビナム」。マスターフゴ氏によって初めて日本にボビナムが上陸したのは2011年。2016年には「アジアオリンピック評議委員会主催第5回アジアビーチゲームズ」にJOCの派遣団体として出場しました。この奇跡的な出来事を支えたのは、マス... -
ベトナム総合武術 ボビナム 「ドンチャンタンコン」
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、チャンアンクウォン氏、ブコックチュン氏、バオ氏による「ドンチャンタンコン」の演武をご紹介します。 日本ボビナム協会 -
ベトナム総合武術 ボビナム 実戦競技「ドイケン」2nd ROUND
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、日本初公開となるラウンド制競技「ドイケン」の第2ラウンドです。 日本ボビナム協会 -
ベトナム総合武術 ボビナム 実戦競技「ドイケン」1st ROUND
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、日本初公開となるラウンド制競技「ドイケン」をご紹介します。今回は3分2ラウンドの第1ラウンド。 ボビナムの数ある試合形式の中で、防具をつけ1対1のラウンド制でポイントをとりあう種目... -
ベトナム総合武術 ボビナム 両輪真髄の剣術
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、貞松慶美指導員による「ティエンホアルオンギーキェンファッ(両輪真髄の剣術)」の演武をご紹介します。 ティエンホアルオンギーキェンファッ(両輪真髄の剣術)は、9つあるボビナムの武器の... -
ベトナム総合武術 ボビナム コイクェン(初陣の型)
2017年11月19日に開催された「第6回全日本ボビナム選手権」より、今回は鳥塚美羽選手による「コイクェン」の演武をご紹介します。 コイクェン(初陣の型)は、 ボビナムの型の中で最も短い基本的な型。基本的に左右対称に技を出し横一直線に移動します。 ... -
第51回全国学生躰道優勝大会 男子団体実戦競技 決勝 第二戦
2017年11月3日に開催された「第51回全国学生躰道優勝大会」より、男子団体実戦競技決勝戦は、千葉大学対東海大学湘南の対戦となりました。第二試合です。 日本躰道協会 -
ボビナム ソンレンSO3
2017年11月19日、都内で「第6回全日本ボビナム選手権」より、今回は、チャンアンクウォン氏とブコックチュン氏による「ソンレンSO3」の演武をご紹介します。 日本ボビナム協会 ボビナムが気になる方はこちらをご覧ください。極一部ですが、技をご紹介して...