kendo– tag –
-
第24回全日本銃剣道選手権大会 準決勝1
https://www.youtube.com/watch?v=XZOqixCPL3k 「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準決勝第一試合です。赤、高知県代表齊藤孝選手(教士7段)対白、長崎県代表北慎一郎選手(練士6段)の対戦です。 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 -
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝4
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第四試合です。赤、兵庫県代表平裕任選手(練士6段)対白、熊本県代表市原茂選手(練士7段)の対戦です。市原選手は前回大会優勝者です。延長戦の末... -
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝3
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第三試合です。赤、沖縄県代表角康大選手(練士6段)対白、大分県代表西村健選手(練士6段)の対戦です。動画の1分55秒前後、2分25秒前後をお見逃し... -
第15回全日本短剣道大会 団体戦女子 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の団体戦女子の部、郡山と青森県選抜による決勝戦です。短剣道の特徴の一つは間合いの近さ。短剣が届く間合いに詰めて勝機を探る勇気が求められます。この決勝戦では、選手の心理が間合いによく現れて... -
第15回全日本短剣道大会 女子の部 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の個人戦女子の部、軽部久美子選手と山口あや子選手による決勝戦です。両者とも福島県郡山市の選手。互いに手の内を知り尽くした者同士です。優勝候補筆頭の山口選手に対して軽部選手がどのように挑む... -
第15回全日本短剣道大会 51歳以上の部 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の個人戦成年Cの部(51歳以上)、田代勝選手と須合元選手による決勝戦です。成年Aの部のような若い世代の戦い方と違い、熟練した剣捌きにご注目ください。 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 平成26年に... -
銃剣道対短剣道 異種応用技演武
先日行われた日本武道祭で披露された銃剣道対短剣道の応用技の演武です。戦前はこのような異種試合も行われていたと聞きます。とても珍しい演武です。是非ご覧下さい。 https://youtu.be/jcN5Nv0PS84 この演武を見ていると実際の試合も見たくなります。銃...