BUDO– tag –
-
銃剣道
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝3
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第三試合です。赤、沖縄県代表角康大選手(練士6段)対白、大分県代表西村健選手(練士6段)の対戦です。動画の1分55秒前後、2分25秒前後をお見逃し... -
銃剣道
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝2
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第二試合です。赤、静岡県代表小倉弘之選手(練士6段)対白、長崎県代表北慎一郎選手(練士6段)の対戦です。動画の3分55秒前後、5分30秒前後をお見... -
銃剣道
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝1
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第一試合です。赤、高知県代表齊藤孝選手(教士7段、第23回大会準優勝)対白、石川県代表石川治樹選手(教士7段)の対戦です。 公益社団法人 全日本... -
武術
琉球古武道 棒
去る6月19日に開催された「第15回全日本琉球古武道オープン選手権大会」。この大会はトーナメント方式で勝者を決定します。今回は一般男子段の部「棒の形」 優勝者 馬場庸平選手(謙交塾武道館)の「末吉の棍」をご覧ください。 沖縄空手上地流・琉球古武... -
杖術
神道夢想流杖術 特集
神道夢想流杖術は、今から約400年前夢想権之助勝吉によって創始され、現在「杖道」と言えば、ほぼ神道夢想流杖術をさします。 流祖夢想権之助は、有名な剣客と数多く試合をし無敗の剣豪でしたが、宮本武蔵の二天一流の極意である十字留にかかり、押すこ... -
短剣道
第15回全日本短剣道大会 団体戦女子 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の団体戦女子の部、郡山と青森県選抜による決勝戦です。短剣道の特徴の一つは間合いの近さ。短剣が届く間合いに詰めて勝機を探る勇気が求められます。この決勝戦では、選手の心理が間合いによく現れて... -
短剣道
第15回全日本短剣道大会 女子の部 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の個人戦女子の部、軽部久美子選手と山口あや子選手による決勝戦です。両者とも福島県郡山市の選手。互いに手の内を知り尽くした者同士です。優勝候補筆頭の山口選手に対して軽部選手がどのように挑む... -
短剣道
第15回全日本短剣道大会 36-50歳の部 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の個人戦成年Bの部(36-50歳)、滝沢元気選手と長谷川英昭選手による決勝戦です。この成年Bの部は、心技体が充実した世代の対戦。相撲に例えるなら大関、横綱のような戦い方だと思います。 公益社団法... -
短剣道
第15回全日本短剣道大会 51歳以上の部 決勝
平成28年2月14日に行われた「第15回全日本短剣道大会」の個人戦成年Cの部(51歳以上)、田代勝選手と須合元選手による決勝戦です。成年Aの部のような若い世代の戦い方と違い、熟練した剣捌きにご注目ください。 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 平成26年に... -
武術
正木流萬力鎖術 其之一
今から260年程前、美濃大垣藩藩主が江戸城大手門の警備を命じられた。そして古籐田一刀流•先意薙刀術の名手であった藩士正木太郎太夫利充が、大手門の門前を刀による血で汚すことなく乱心者を制圧する術として創始した術が「正木流萬力鎖術」。今回は、正...