ダブルダッチ– tag –
-
なわとび世界大会 開幕
本日7月1日からアメリカフロリダ州で第4回World Jump Rope Championship & Camp 2014が開催されます。15カ国の選手が参加。この大会での日本人選手のご活躍を祈ります。この大会はライヴ中継がありますので、ぜひ!WJR 2014 Live Stream https://yout... -
ロープスキッピング PART-1
縄さえあれば、どこでも、また国を越え、言葉を越え、誰とでも楽しめる・・・それがロープスキッピング。今回は2012年世界大会3重跳び第3位、連続4重跳びギネス記録保持者であり、日本ロープスキッピング連盟理事である森口明利さんに、その魅力を伺いし... -
ダブルダッチ パフォーマンス by ZERO
http://www.youtube.com/watch?v=GE3_HS3t6gY 前回までダブルダッチの入門編をご紹介しました。今回はNPO法人ZEROさんのパフォーマンスです。様ダブルダッチの普及活動で忙しい中、撮影にご協力いただきまして本当にありがとうございました。ZER... -
ダブルダッチ 入門編PART-2 by ZERO
http://www.youtube.com/watch?v=GAgEv8p_vLI 今回は「跳び方」のバリエーションと「ターナーチェンジ」という技を紹介します。「跳び方」は一定のリズムをキープすることがポイント。あとは動画で紹介している跳び方を自分なりにアレンジすれば、 派手な... -
ダブルダッチ 入門編 PART-1 by ZERO
http://www.youtube.com/watch?v=PHu1ToDE0P8 ダブルダッチで一番難しい「縄のまわし方」の基本と「縄の入り方」をご紹介します。簡単そうに見えて実は左右同じように縄をまわすのはとても難しいです。しかも跳ぶ人のリズムに合わせて縄をまわすためホント... -
ダブルダッチ by ZERO 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=S7VKr1tzDGI 二本のロープを使った縄跳び・・・それがダブルダッチ。横浜を中心にダブルダッチの普及活動をおこなっているNPO法人ZEROさんに楽しいパフォーマンスとダブルダッチの基本を紹介していただきます。 縄... -
ダブルダッチが幼稚園にやってきた!by ZERO
http://www.youtube.com/watch?v=neILm0-83l0 「運動が苦手な子供でも、ダブルダッチで自信がもてるようになる。」初めてNPO法人ZERO豊田かおり先生にお会いした時に言われました。その理由は「一定のリズムでジャンプすれば、そのリズムに合わせてロープ...
1