岩崎淳– Author –
-
日本古流柔術 氣慎塾 其ノ四
https://www.youtube.com/watch?v=9zVQi5CIkgE 氣慎塾 日本古流柔術 基本編 四主術理「円撃」の中から、「中伝 打込小手捕」をご紹介します。「円撃」は、正中(体の中心軸)の復元力による円心操作を使い、敵を崩し投げる技術です。 -
日本古流柔術 氣慎塾 其ノ三
https://www.youtube.com/watch?v=41sugOgB6js 氣慎塾 日本古流柔術 基本編 四主術理「重崩」の中から、「中伝 片手押手刀極」「中伝 胸押小手捕」をご紹介します。「重崩」は、自重を最大限に活かし敵を崩し落とす技術です。 -
日本古流柔術 氣慎塾 其ノ二
https://youtu.be/OPFBbbyVLzQ 氣慎塾 日本古流柔術 基本編 四主術理「張封」の中から、「初伝 攻崩(座技)」「初伝 抜手」「初伝 小手返」をご紹介します。「張封」は、丹田呼吸が生み出す「身体張力」を用いて敵の力を封じるもの。覚醒された丹田は、正... -
日本古流柔術 氣慎塾 其ノ一
https://www.youtube.com/watch?v=D4DA0JSYX6Q 日本古流柔術氣慎塾主範 小嶋誠先生のインタビュー編。古流・・・と聞くと型をイメージする人も多いと思いますが、氣慎塾の日本古流柔術の特徴は、実戦力を重視し合気技法を組み込んでいること。しかも指導方... -
日本古流柔術 氣慎塾 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=iLLBr5qOvbw 氣慎塾の日本古流柔術は実戦力を重視した柔術です。その秘密は丹田覚醒による呼吸と合気技法にあります。古流と言えば、形をイメージする人も多いかもしれませんが、氣慎塾の日本古流柔術は違います。あくま... -
第二回全日本琉球古武道選手権大会 少年1部 棒
2018年7月8日に開催された「第二回全日本琉球古武道選手権大会」より、少年1部(小学2、3年生)棒の部より、森結奈選手の演武をご紹介します。小さなミスは在りますが、それでも緊張を維持しながら演武する心の強さを感じます。
12