珍しい武道– tag –
-
第16回 全日本短剣道大会 個人戦 女子決勝戦
https://www.youtube.com/watch?v=Xj_wet_W3zY 昨年同様、今年の個人戦女子の部決勝も軽部久美子選手(錬士五段)と山口あや子選手(錬士六段)の対戦となりました。結果は今年も山口選手が優勝しました。しかし、昨年の決勝戦と比較してみると、両者の戦... -
全国都道府県対抗銃剣道大会 成年の部 決勝 大将戦
https://www.youtube.com/watch?v=cPL9UikDLn0 平成28年度全国都道府県対抗銃剣道大会成年の部決勝、大将戦です。赤、山口県代表本村選手(錬士6段)。白、沖縄県代表角選手(教士7段)。 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 -
第24回全日本銃剣道選手権大会 決勝
https://www.youtube.com/watch?v=4Y8KC_UXrPQ 「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の決勝戦です。赤、長崎県代表北慎一郎選手(練士6段)対白、大分県代表西村健選手(練士6段)の対戦です。この大会では珍しく短時間決戦となりました。素... -
第24回全日本銃剣道選手権大会 準決勝2
https://www.youtube.com/watch?v=FywT8iihB4M 「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準決勝第二試合です。赤、大分県代表西村健選手(練士6段)対白、兵庫県代表平裕任選手(練士6段)の対戦です。この対戦では、木銃が宙に飛ぶ貴重なシー... -
第24回全日本銃剣道選手権大会 準決勝1
https://www.youtube.com/watch?v=XZOqixCPL3k 「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準決勝第一試合です。赤、高知県代表齊藤孝選手(教士7段)対白、長崎県代表北慎一郎選手(練士6段)の対戦です。 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 -
第24回全日本銃剣道選手権大会 準々決勝2
去る8月5日(金)に日本武道館で行われた「高松宮記念杯争奪 第24回全日本銃剣道選手権大会」の準々決勝第二試合です。赤、静岡県代表小倉弘之選手(練士6段)対白、長崎県代表北慎一郎選手(練士6段)の対戦です。動画の3分55秒前後、5分30秒前後をお見... -
躰道 実技篇 其三
今回は中野哲爾さんによる「試割」です。躰道の試割・・・正直、意外でした。しかも一般的な試割とは少し違います。わずか数秒の間に、様々な動きが凝縮されています。見て楽しい、スローで見ると驚きの試割です。試割を見せていただいた中野哲爾さん。彼... -
銃剣道 防衛省1部決勝 次鋒戦
第59回全日本銃剣道優勝大会 防衛省第一部決勝。赤•第4特科連隊(福岡)対白•第16普通科連隊(長崎)。次鋒戦は、赤•川本錬士六段、白•岩永錬士六段です。 https://www.youtube.com/watch?v=irMVZjJYQII 公益社団法人 全日本銃剣道連盟 -
神道夢想流杖術 其之三
宮本武蔵は、神道夢想流杖術の流祖である夢想権之助を「天下一の無法者」と言ったとも伝えられています。しかし、その夢想権之助が杖を通して悟った心を神道夢想流秘伝で次のように述べています。 「我が国においては剣術のみが武術であるとの考えが主流に... -
澁川一流 柔術 演武
広島の農村地帯において護身の技法を中心として伝承されてきた「澁川一流柔術」。その形は徒手に対して徒手や懐剣、三尺棒、刀などの仕掛けに応じる術と、棒術、十手術、分童術、鎖鎌術、居合術などの得物を用いる術から成り立っています。その特徴は、飾...